BLOG
ブログ
「新しい家族のあり方、ネクストステージ」参加報告
CSR_SLTF_J.pdf ソフトランディング・タスクフォースに関するプレスリリース 概要 2010年10月7日(木) 14:00-19:30@ジ...
すべてはこのメールから始まった「迷走する両立支援」著者との出会...
ワークライフバランス・カフェ」が企画して開催するイベント 「迷走する両立支援」対談&著者と読者の交流会 ~格差と少子化の国のワークライフバランスは、...
IT業界で働くパパ・ママのための育休セミナー参加報告
ファザーリング・スクール:単科セミナー3 IT業界で働くパパ・ママのための育休セミナーに参加しました。 概要、スケジュールは下記のとおりです。 20...
初めての裁判傍聴:育児休業差別による原状回復等請求事件 その2...
引き続き、 JCLU9月例会「育児休業差別を問う」で学んだことを報告いたします。 このエントリは、下記のエントリの続編です。 初めての裁判傍聴:育児...
育休後トーク:これからの自分について話そう-開催報告
10/2の育休後トークのテーマは、「本当の両立ってなんだろう」でした。 今日は出席者が少なかったのですが、その分じっくりとお話をすることができました...
初めての裁判傍聴:育児休業差別による原状回復等請求事件 #wm...
9月16日に、東京地方裁判所へ行ってきました。 2009年6月に提訴された、育児休業差別による原状回復等請求事件の証人尋問を傍聴するためです。 この...
メルマガを発行しました:【1995通信】ひとりで悩まない! 2...
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 1995通信 ひとりで悩まな...
ワーク・ライフ・バランス(WLB)カンファレンス-勤務医・看護...
女性の医師が出産後仕事を続けるのが難しいという話をよく聞くので、実際に何が問題なのか知りたいと思って参加しました。 パンフレットはこちら↓ gaiy...
本の紹介:「迷走する両立支援」とその後の展開 #wlb_caf...
☆この本が書かれた目的 仕事と家庭の両立支援の追い風の中で、職場を去る正社員の母親は後を立たないのはなぜか。両立生活の渦中にいる働く母親は両立をどう...